内蔵DVDドライブが逝ってしまいました…

先日、メインPCのDVDドライブがとうとう逝ってしまわれました。日頃、プライベートや仕事でビデオ編集を行って、配布用のDVDを50枚単位などで焼くため、DVDドライブは消耗品でしたが、今回のPCの内蔵DVDドライブは結構もった感じでした。末期状態ではDVDに少し傷が付いたり、読み込みが時々できなかったりしていました。

ということで今度は当然外付けドライブを購入しようと価格.comやアマゾンなどで調べてみると、外付けブルーレイドライブの価格がだいぶ下落していることがわかり、思い切ってブルーレイドライブを購入することにしました。機能面と価格面でバッファローBR-H816SU2Amazonにて購入しました。

USB2.0eSATA用の2系統の接続が可能ですが、eSATA用の空きがないため、USB2.0での接続で使用しています。今まで使用していたDVDドライブとは比べものにならないくらいDVDの書き込み速度が向上しました。終了時間が早いので「書き込み失敗?」と思った程です。やっぱり新しい製品はいいですね。と思ったら、10倍速の新製品BR-H1016SU2が出ていたみたいです。

同時に購入したTDKデータ用ブルーレイディスク50GB BD-REですが、値段は3枚入りで50GB×3の150GBで3,380円。1GBあたり22.5円となります。1TBのハードディスクが8,000円(1GBあたり8円)くらいですので、ハードディスクの方が断然コストパフォーマンスは上ですが、ハードディスクは壊れることが前提なのでバックアップとしては使用できませんね。

さてパケットライト形式でフォーマットすると、エクスプローラーでファイルをドラッグすると書き込めるようになります。ホームビデオのAVCHDデータのバックアップ用として使用しています。


しばらく使用してみての感想ですが、最初に書いたとおり書き込み速度は速いですね。ブルーレイは初めて書き込むので早いのかどうかはわかりませんが。

あとちょっと戸惑ったのが、付属のソフトウエア「CyberLink BD Solution」を導入すると、DVDビデオの再生が専用ソフトでないと再生できないようになりました。今まではMPlayerVLC media playerでメディアを再生していました。メディアファイルを直接ドラッグやクリックして再生はできますが、DVDビデオで再生するのはできなくなりました。WindowsMediaPlayerでもDVDビデオとしては再生できませんでした。ブルーレイなどの権利的な問題と思いますが、ブルーレイを使用するのに使いづらくなるのは本末転倒ではないでしょうか。

バッファローが悪いわけではないのですが、時代遅れのメディア規制では結局ユーザーが離れていくだけということを、もっとメディアを規制する立場の方々がそろそろわかってもいいのではないでしょうか。


もうひとつ戸惑ったことがありました。パケットライト形式で簡単に書き込みできる「InstantBurn」機能ですが、すでに書き込み済みのブルーレイをフォーマットしようとしたところ、

すでに書き込みがされているメディアを挿入しています。[次へ]をクリック!

ボリュームラベルを入れてからフォーマット形式ですが、完全フォーマットも大して時間がかからないのでそのままで[終了]をクリック!

「対応メディアが未挿入です」と怒られてしまいます。フォーマットしたいだけなのに…とヘルプなどを参照してみました。


1時間ほど色々いじってみたら、ドライブのプロパティの「UDF Reader」タブにある「ドライブのUDF Readerを有効にする」のチェックがついたままだとフォーマットができないことに気づき、このチェックをはずすと、とたんにフォーマットできるようになりました。

1分くらいでフォーマットは完了します。結構悩んだけど簡単なことだったな。

パケットライト以外の付属ソフトは使用することがないのでほとんど導入しませんでした。DVDやブルーレイのオーサリングや書き込みはTMPGEnc Authoring Works 4を使用しています。

DVDメニューなども細部まで簡単に調整することができ、とても重宝しています。TMPGEnc Authoring Works 4では作りきれないDVDメニューは「Adobe EncoreDVD」で作成しています。Adobe製品はほとんど使用していますが、このEncoreDVDは慣れるまで結構わかりづらいインターフェイスでした。(僕だけかもしれませんが)

ちなみにブルーレイドライブを購入しましたが、我が家にブルーレイプレイヤーはありません (^o^)…。
なぜならリビングにあるパイオニア43型プラズマテレビPDP-435HDS(5年程前に購入したもの)の解像度は1024×768。ブルーレイで観てもフルハイビジョンを再現できないので必要性があまりないとかってに考えています。近いうちにパイオニアプラズマテレビ「KURO KRP-500A」が買えたらいいなと思っていますが…。

元気になったBD・DVDドライブにせっせと今日も書き込み中です。



BUFFALO BD-R/RE対応 USB2.0/eSATA用 外付けブルーレイドライブ BR-H816SU2

BUFFALO BD-R/RE対応 USB2.0/eSATA用 外付けブルーレイドライブ BR-H816SU2

TMPGEnc Authoring Works 4

TMPGEnc Authoring Works 4